2008-01-01から1年間の記事一覧

裁判員と陪審員

例えば、アメリカの場合。 一般国民から選ばれる陪審は犯罪の事実認定を行うという役割が割り当てられている。 これは、被告人が有罪か無罪かを判断するのは陪審だと言う意味で、裁判において決定的な役割と言っても差し支えないだろう。 判事(裁判官)は、…

ピカドン

謝罪する云々は無用でしょう。 訴訟を起こされて損害賠償請求されたとしても快諾するでしょう。 怒り心頭に発した方から殴りかかられたら頬を差し出すでしょう。 芸術家ならば。 何をもっても表現こそが我が正義ならば。 法の庇護など無い時代から、芸術家は…

理解

遊びのつもりだったんだ。 ほんの冗談だったんだ。 まさか死ぬなんて、あんただって思わないだろ? 俺の方が被害者だ。 こんなバカなことで一生をパアにされたんだぜ? ふざけんじゃねえよ。 どうしてくれんだよ。 せっかく一生懸命勉強していい高校入ったの…

地球温暖化は、本当なのか

ふと思った。 二酸化炭素の増加よりも数百年も『早く』気温が上昇しているのは何故か。 大規模ハリケーン、豪雨、と言った自然現象は本来ならば極地と熱帯の気温差が原動力であるはずなのに、温暖化によって本来ならばおさまるはずのそういった荒天が続発し…

10年泥のように働くしかないんだ

肩を叩かれる時は叩かれる。 どれだけ輝かしい業績をおさめていようと、ただ机で寝ているだけであろうと関係ない。 1日インターネットばかりしている上長が昇進し、365日働きづめの部下が首になるのが現実だ。 だけど、新入社員というのは、1日インターネッ…

サービス残業は粉飾決算にあたらないのか?

サービス残業、サービス残業とソフトな言い方がまかり通っているが、それはつまり、無給労働の事ではないのか? 社員全員が休日返上で無給労働してりゃ、そりゃぁ馬鹿ほど利益は出るだろう。 年間休日が百日あったとして、それを全部タダ働きさせられるとす…

人が死に、人が殺される

良かったと言える人、喜べる人、自分の復讐心、どろどろした心情をいっときでも慰撫できると言い得るのは、この事件では本村さんを含めた遺族の方々だけだ。 他の誰が、いったい何を喜べというんだ。 人が死に、これから人が殺されるというのに。 社会正義と…

砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない

滾ったかね? 股ぐらに熱いものを感じながら、顔だけはかわいそうなものを悼むそれらしい神妙な表情をして。 少女性? 少女を人形のようにもいでああかわいそうかわいそう、と大げさに悲しがるための。 山田なぎさの視点が免罪符になるか? なりはせんだろう…

マイナス

モーニング掲載の『はるか17』を描いている山崎女史がかなり前に別の雑誌で描いていた漫画。 自分自身を守るため、他人にどう見られているかを一番気にする主人公の女性が、従順に周囲の言いなりになっているだけでは自分を保てずにやがて周囲を操り貶めて…

Fate/Zero

四巻まで読んだ。 切嗣の理想と言峰の理想のどちらが良いのかと悩んだ。 切嗣はスターリン(ヒトラーでも良い)で、言峰は宅間守(宮崎勤でも良い)。 どっちもたどり着く果ては似たようなものだけれど。

『真剣勝負』という汚物

スポーツが見世物興行である以上。 選手は観客の望み通りに踊る事が求められる。観客のために、ローマの奴隷は殺し合いを強要され、 観客のために、キリスト教徒は猛獣に食い殺された。現代でも、観客はそれを求める。 求めることに、無自覚であるという点で…

死刑

元テレビディレクター、現在は、作家と言って良いのだろうか、森達也さんと言う方の本。 現在とみに声高に叫ばれる犯罪に対する刑の厳罰化に対し、もう少し、落ち着いて、自分の頭と心と声で考えてみたいかと、つぶやくように、伝える本。 著者自身、死刑制…

イントレランス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000074-mai-soci悲しい最期を遂げてなお、こうして、人々のおぞましい好奇と嫌悪の対象にされなければならない先生の、せめてもの冥福を祈りたい。 御家族の心痛は察するに余りある。 当事者でない奴が投げる…

ハルヒ×コンクリート=素直?

http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-5852.htmlハルヒみたいな強気で健全な子を思いっきり汚して壊してみたいという負け犬の遠吠え的な発露は分かる気がするが、これじゃハルヒに克った事にはならないんだよな。彼女の強気と健全さに真正面から対峙で…

ペルソナアニメおもすれぇ

ペルソナの描写も迫力があっていいし、日常の裏側で進行する、やがては日常をひっくり返すであろう事件の不気味さもすごく出てるとおもう。 でも、それより何より、主人公のキャラがいい。 実際の高校生がどういうのかはよくわからんけど、ああいう垢抜けて…

無力

http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20080105/1199483357それを言われたら、おしまいだよ。 野球選手がエラーをして、酒をかっくらいながら、下手くそ!と野次を飛ばしたら、監督が出てきて胸ぐらつかまれて、グランドに投げつけられて、じゃぁおまえがやって…

膚の下

われらはおまえたちをつくった おまえたちはなにをつくるのか文庫本上下巻で合計千ページ以上もある作品だが、最後まで読むのが止まらなかった。 月が破壊され、環境が激変した、ゆるやかに生命が死滅していこうとしている未来の地球を舞台に、人間と人造人…